人気ブログランキング | 話題のタグを見る

++ うららの里のブログ ++


情報発信は終了しますが、備忘録としてブログを残します
by hal_urara
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

北海道防災総合訓練本訓練  その2



北海道防災総合訓練本訓練  その2_b0031344_023916.jpg

昨日からテントが 張り巡らされ いろいろな装置が設置されて準備されてきました。
8/3 午後から本格的 訓練が始まりました。
関係者もたくさん 集まりましたが、一般の見学の方もいらっしゃいました。
大きなパラボラが設置され、衛星放送されるというので
友人は 自宅のお父さんお母さんに「NHK観てる?」と連絡したそうですが
どこにも 放映されていなかったそうです。 
テレビじゃなくて 支庁関係とか自衛隊・警察関係などに
衛生で放送されていたようです。

仕事の最中に写真を撮ってしまいました。

やっぱ 阪神淡路大震災を教訓に 北海道にも配備されるようになったという
救助犬の活躍は 人気でした。
北海道防災総合訓練本訓練  その2_b0031344_0275722.jpg

遠くで訓練していても オーロラビジョン(? 大スクリーン)に
ちゃんと映し出されて その活躍をすぐそばの事のように観ることができました。


■ 訓練中に放送で 「堺町地区で 2個の住宅が全壊、その他にも多数の
半壊住宅があります」 と 聞こえてきました。
「 どこの家だ?」  訓練なのに 身近なだけに 気になります・・・・・。w

小型のヘリが上空から地上の様子を カメラで伝えていました。
たとえ 道が崩れて先へすすめなくても ヘリで上空から確認できるという話です。

消防が 火災を消火します。

日交の大型バスが 避難住民を避難所まで運びます。

大津波が来るために 避難した漁船などの誘導に 海保のもとうらも出動しました。

「避難所運営の訓練をはじめます」と 放送がかかりました。 
これが 結構大変なんだろうなあと 想像しました。。。。。。。

日本赤十字の炊き出し隊が いざと言うときの炊き出しを担うと言っていました。

杵臼の奥から 荻伏の奥まで 被害状況の確認をしなければなりません。
訓練なのに 一部台本の読み間違いがあって、情報が正しく伝わることの
難しさを実感しました。(緊張なさっていたのでしょうねえ・・・ お気の毒w)

陸自が食料や 飲料水を運んでくれていました。
いつぞやの断水を思い出しますね。

倒壊家屋(想定)の中から 救助犬が人を探し出し、
エンジンカッターで 人を救出します。

壊れた車に閉じ込められた人を これまた エンジンカッターで
車を解体して 人を救助して、臨時医療所へ運びます。

日赤病院へ運ぶわけじゃないんだ・・・・ と 考えていました。
まあ、大地震で 津波がきたなら 日赤病院は かなり危ない状態で
混乱しているかもしれないですものねえ・・・。 

医療設備も衛生状況も 良くない状態の中で 治療をしなければならない。
食料を確保しなければならない。 協力し合って 状況が落ち着くのを
待たなければならない。 先行きの不安を 嘆いても仕方ない。。。。。

そんな事をシュミレートして考えさせられ、今回の訓練だけでは
とても足りないと感じました。
地震の多い 浦河町ですから・・・・・。 
by hal_urara | 2006-08-04 00:50 | おもしろ情報

検索

最新のトラックバック

ファン

ブログジャンル

画像一覧